ライザップサポートミールを利用したいと考えている方は、「美味しいのか」「料金はいく?」など疑問に思う方が多いのではないでしょうか。
ライザップサポートミールは1食あたりの料金は安くはないものの、味の評判や栄養素バランスには定評があります。
この記事では、ライザップサポートミールの評判・口コミを紹介しています。
ライザップサポートミールのメリットやデメリットも紹介しているので参考にしてみてください。
ライザップサポートミールの評判・口コミ
自宅や食事の1食として利用できるライザップサポートミール。
ダイエットや食事管理のためにライザップサポートミールを利用している方の評判・口コミを調査しました。
ライザップサポートミールの良い評判・口コミ
ライザップサポートミールの良い評判・口コミを調査したところ、下記のような評判が見受けられました。
お魚ランチ、いただきマッチョ!
ライザップサポートミールの「さばの味噌煮」🐟
こちらは『Aセット』のメニュー。
ライザップなのにさばの味噌煮という意外性😆
味はかなり本格派のサバミソで、アッサリ系で優しいお味噌ソースでした。
ネギとほうれん草がいい箸休め✨#ライザップサポートミール pic.twitter.com/VcGyBs2LKh— しゅう@宅配弁当365日 (@singlemeallife) December 8, 2022
おそよう🍑
朝ご飯と昼ごはんだよ🍱
ライザップサポートミールが神。美味しいだけじゃなく糖質たんぱく質のバランスがいいから+アルファするだけで食事完成。朝はヨーグルト、昼は味噌汁とあまに油をかけたキャベツでお腹満タン作戦w。今からジョギングでセッション行ってきまーす😄#おは戦41012os pic.twitter.com/tl03vxZyDj— まぁこ🍑X’masコスプレゲリラ企画中♡ (@odanomakiko) October 12, 2022
ライブ前に急にダイエットする奴。
めっちゃ美味しい!#ライザップサポートミール#夕食 pic.twitter.com/LfSEeErYUW— 永遠のダイエッター (@ekko0323) May 10, 2022
ライザップサポートミールの弁当が美味しいという口コミや栄養素のバランスが良いなどの口コミが見受けられました。
やはり栄養素と味は評判が良いようですね。
ライザップサポートミールの悪い評判・口コミ
ライザップサポートミールの悪い評判・口コミを調査したところ、下記のような評判が見受けられました。
ライザップサポートミール700円…高い pic.twitter.com/7LRKDZlj1h
— wealth (@Fia6x89RgzFZu7W) March 6, 2022
ライザップサポートミールのチーズハンバーグ。トマトソースのハンバーグはしっかりチーズが入ってて美味しかった。そして副菜一つ一つが美味しい。たんぱく質は18gとれて256kcal。サポートミール、少し高いんだけど冷凍庫にキープしようかな #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/NiVlw7mrRV
— つらみ (@xltsurami) August 25, 2021
ライザップサポートミールの悪い評判・口コミでは、料金面が高いと感じる方が多いようです。
しかし、味は美味しいから少し高くても良いと考える方もいるみたいですね。
ライザップサポートミールの特徴
ライザップサポートミールの特徴は以下の通りです。
- 料金がお得でメニューが豊富
- 糖質が10g前後しかない
- 高タンパクで低カロリー
それぞれ見ていきましょう。
料金・メニュー
コース | 料金(税込) | 1食あたり(税込) |
---|---|---|
サポートミール お肉セット(新) | 6,180円 | 882円 |
サポートミール お魚セット(新) | 6,180円 | 882円 |
サポートミール1週間セットA | 6,180円 | 882円 |
サポートミール1週間セットB | 6,180円 | 882円 |
サポートミール1週間セットC | 6,180円 | 882円 |
上記の料金は7食分ですが、定期コースもあります。
定期コースは5%オフの料金になりますが、送料は別途、800円掛かります。
食事と送料の合計金額は約7,000円なので、1食あたりは1,000円程になります。
他の宅食サービスと比べるとやや高めに感じるかもしれないですが、ライザップは低価格勝負をしていないのです。
ライザップは低カロリー・低糖質で勝負しているのです。
自分で低カロリー・低糖質の食材を買って調理するとなると、1食あたり1,000円は超えそうですよね。
その点を考えると一概には高いとは言えないでしょう。
糖質は10g前後
ライザップサポートミールは、どのコースも糖質が10g前後に調整されています。
食事1食あたりの適正糖質量は、20~40gとされていますが、間食の糖質量も踏まえて10g前後に設定してあるようです。
メイン料理や副菜も入っていて10gなので満足感も得られるでしょう。
万が一、ダイエット中でも間食を食べる余裕はあるので、精神的にも食事を楽しめそうですね。
高タンパク低カロリー
ライザップサポートミールの食事は糖質が10g前後でタンパク質が18g以上で高タンパク低カロリーです。
ライザップは栄養価をシビアにコントロールしているため、高タンパク低カロリーの食事にこだわっているのです。
タンパク質で筋肉に必要な栄養を摂取し、低カロリーで無駄な脂肪を付けにくくできるので、筋肉を付けたい方やダイエットしている方にはピッタリですよ。
16万人の実績から食事サポート
ライザップは16万人以上のボディメイクを行っており、高タンパク低糖質の食事メソッドを取り入れています。
食事メソッドから食事をコントロールし、筋肉量は無駄に減らさず糖質をコントロールすることを徹底。
ライザップサポートミールにもこの考えが取り入れられているのです。
ライザップサポートミールが向いてる人・向いてない人
ライザップサポートミールが向いてる人、向いてない人の特徴を紹介します。
ライザップサポートミールは、必ずしもすべての人に向いているという分けではないので、自分が向いているのかを確かめるように比べてみてください。
向いてる人
ライザップサポートミールが向いている人は以下の通りです。
- 糖質をなるべく減らしたい人
- 宅食ダイエットをしながらバランスよく栄養を取りたい人
- ライザップのトレーニングを受けている人
- 北海道、沖縄に住んでいる人
ライザップサポートミールは他の宅食サービスに比べて圧倒的に糖質やカロリーが低いです。
糖質を日常の食事でなるべく減らしたい人におすすめです。
ライザップのトレーニングを受けている人は、サポートミールも利用すると効率よくダイエットできます。
また、他社の宅食サービスは配送料が地域によって変わりますが、ライザップサポートミールは配送料が全国一律です。
北海道や沖縄に住んでいる人にもおすすめの宅食サービスですよ。
向いてない人
ライザップサポートミールが向いてない人は以下の通りです。
- 自宅にレンジがない人
- 糖質を減らしすぎたくない人
- とにかく料金を安くしたい人
ライザップサポートミールは電子レンジで温めないと食べることができません。
電子レンジがない方には向いてないと言えるでしょう。
また、ライザップサポートミールの食事は糖質が10g前後に設定されているので、糖質量を下げすぎたくない方や、1つあたりの弁当の単価をなるべく安くしたい方には向いてないでしょう。
しかし、糖質を減らし過ぎたくない方は弁当と別で他の補食を取ることで糖質量を調整でき、高タンパクを摂取できます。
料金を安くしたい方も1つあたりの弁当の金額と、同じくらいの栄養素の食事を自分で取る金額を比べればそんなに変わらないでしょう。
ライザップサポートミールのメリット・デメリット
ライザップサポートミールのメリットとデメリットを紹介します。
メリットやデメリットを自分の生活形態などと当てはめながら見ていくと良いでしょう。
ライザップサポートミールのメリット
ライザップサポートミールのメリットは以下の通りです。
- 味が美味しい
- 種類が多くて飽きない
- 栄養バランスが良い
それぞれ見ていきましょう。
味が美味しい
ライザップサポートミールの弁当は味が美味しいです。
糖質制限されている食事などは、味が薄いものが多いです。
味が薄いと食事を取っているというよりは、餌食べているという感覚になる方もいるでしょう。
ライザップサポートミールの弁当は味付けもしっかりされているうえ、栄養素のバランスも取れているので味が薄くない方が良い方にはおすすめです。
種類が多くて飽きない
ライザップサポートミールの弁当は21種類の味が用意されているので飽きることもないでしょう。
肉団子黒酢あんかけ弁当やチーズ入りハンバーグなど、種類が豊富で飽きがこないことはダイエットのモチベーションにも繋がりますよ。
メインの種類だけでなく、野菜料理の種類も豊富なので弁当の中身すべてが美味しく食べれそうですね。
栄養バランスが良い
ライザップサポートミールの弁当は栄養バランスがとても良いです。
高タンパク低カロリーを謳っているライザップですが、タンパク質と低カロリーだけにとらわれることなく、野菜・きのこ類が生換算で100g以上含まれています。
高タンパクでも、カロリーと糖質がダントツで低いのでダイエットにもおすすめですよ。
ライザップサポートミールのデメリット
ライザップサポートミールのデメリットは以下の通りです。
- 自分でメニューを決められない
- 値段が少し高め
それぞれ見ていきましょう。
自分でメニューを決められない
ライザップサポートミールの弁当のメニューは自分で決めることはできません。
好き嫌いがない方は特に問題ないかもしれないですが、好き嫌いがある方は届いてからしか分からない弁当に不安を抱くでしょう。
セットごとに7食メニューが決められているので、好きなメニューと嫌いなメニューが混合している場合もあります。
しかし、ダイエットに最適な栄養素を考えてセットメニューを決めているので、最適なメニューと思えば食べられるでしょう。
値段が少し高め
ライザップサポートミールは値段が少し高めです。
1食あたり882円からと他の宅食サービスに比べれば高く感じるでしょう。
しかし、料金だけで見るのではなく栄養素も比べると、ライザップサポートミールの糖質は10g前後、他社は30g~15gと高めの設定です。
栄養素も考慮すれば、自分の身体への投資と考えてスピーディーにダイエットができそうですね。
ライザップサポートミールの注文方法
ライザップサポートミールも注文方法を紹介します。
注文は簡単に行えるので参考にしてみてください。
公式サイトから注文
公式サイトから注文する手順は以下の通りです。
- 公式サイトへアクセスする
- 商品を選ぶ
- 「新規会員登録」を選択、名前などの項目を入力
- 配達日時や支払い方法を選択
- 「注文内容の確認」を行い、「注文する」をタップする
- 登録メールアドレス届いたメール内容を確認して完了
ライザップサポートミールの注文は上記の方法で簡単に行えます。
ぜひ、公式サイトから注文してみてください。
支払いは4種類から可能
ライザップサポートミールの4つの支払い方法は以下の通りです。
- 代金引換決済(手数料あり)
- クレジットカード決済
- NPあと払い(手数料無料)
- Amazon Pay
4つの支払い方法で支払いができますが、おすすめの支払い方法は「クレジットカード払い」と「NPあと払いのLINE Pay」です。
代金引換決済は手数料が掛かり、Amazon PayはAmazonとの連携が必要なため手間が掛かります。
一方、クレジットカード払いは1度登録すると手間が掛からず、ポイントも貯まります。
NPあと払いLINE Payは、普段利用しているLINEで支払うことができ、送られてきた請求書のQRコードを読み取るだけです。
お好みの支払い方法で良いですが、外出や人との接触も避けられるのでおすすめです。
ライザップサポートミールの解約方法
ライザップサポートミールの解約方法は2つあり、以下の通りです。
お問い合わせフォームから手続きを行う
電話で手続きを行う
上記2種類とも簡単に解約手続きを行えますが、お問い合わせフォームからだと営業上、土日の返信はありません。
仮に土日に手続きを行う場合は電話から解約手続きをすると良いでしょう。
ライザップサポートミールに関するよくある質問
ライザップサポートミールに関するよくある質問を紹介します。
気になる方は参考にしてみてください。
賞味期限はある?
ライザップサポートミールには賞味期限があります。
商品到着から約120日間(冷凍保存)とされています。
比較的余裕はありますが、冷凍保存状態で120日間なので注意が必要です。
正しい食べ方・タイミングは?
筋トレ後の食事や、1日の3食の食事で食べると良いです。
弁当自体1食あたりで造っているので、普段の食事をライザップサポートミールの弁当に変えるだけで問題ありません。
ダイエットに効果はある?
「効果がある」と断定はできませんが、カロリーや糖質など栄養素上はダイエットに最適な食事を提供しています。
利用者の声では、ダイエットに成功したという声も多数あります。
お弁当のサイズは?
弁当のサイズは、縦約18.0cm×横約18.0cm×高さ約3.0cmです。
高さがあまりないので、重ねて冷凍庫に入れればスペースを埋めずに冷凍保存できます。
まとめ:ライザップサポートミールで効果的に食事を取ろう
ライザップサポートミールの宅食サービスを使えば、ダイエットや筋トレに効果的な食事を取れます。
糖質量が10g前後に調整されているので、無駄な脂肪を付けることなく筋トレやダイエットに必要なタンパク質を摂取できます。
その他の栄養素もバランス良く入っていますが、ライザップサポートミールは価格がやや高めです。
1食あたりの料金が882円ですが、栄養素バランスや弁当の味のおいしさを考えればそんなに気にならないでしょう。
また、ライザップサポートミールはライザップを受けている方との相性も抜群で、効率よく自分の目的に近づけます。
ダイエットや筋トレで身体を変えたい人は、ライザップサポートミールを試して理想の身体を手に入れましょう。

コメント